まご商開催のイベント、プチ蚤の市も第3回を迎える事となりました。
今回も、大勢の方がいらして、大成功を収める事となりました(^-^)o
まずは、ご協力、ご参加いただいた方、ありがとうございました。
マップが重くなってしまった他、広場でのんびりしていた人にはご迷惑をお掛けしてしまいました・・・(T-T)o
感謝の気持ちと共に、お詫び申し上げます。
さて、こちらには今回の蚤の市のスクリーンショットを載せておきます。
各々320×240の大きさで載せてあります。クリックすると大きな(640×480)絵が表示されます。
開始直前です。
大分前から待っていただいている方たちもいました。
既にイズ前(プロ南)のマップが重くなってしまいました(^-^;
露店を開く方たちに並んでいただいています。
買い物がしやすいように、左右に3マス、上下には1マスずつ空白をつくりながら並んでいただきました。
露店の準備をしておいていただいて、開始の合図で一斉に開けて貰いました。
22時丁度。プチ蚤の市の開始です。
開始の合図と同時にどんどん露店が開いていきます。
と同時に、お客さんが露店の間を埋め尽くします。
既に閉まり始めている露店も・・・(^-^;
「売り切れるの早すぎー!!」と嬉しい悲鳴が聞かれました(笑)
まだ開始後10分くらいなのに、露店がどんどん閉じて行きます。
露店商人さんたちは次の商品を出すために倉庫に急いでいきます。
そんな内に、買い物の人たちで埋め尽くされて、露店をするスペースが無いくらいでした(^-^;
※「マネージャー」さんご本人に許可を頂けたため、そのまま名前を表示させていただいています。
一部では、激安露店があったりしました。
カウントダウンが始まって、露店が開きますが、あっと言う間に閉じてしまった模様(笑)
まわりでは「買えなかった・・・」の悔しい声が。
22時半。「第3回プチ蚤の市」は終了です。
露店の方にはお店を閉じていただきました。
「楽しかった」「また来ます」と、嬉しい声をたくさんいただきました。
「カードが安く買えた」なんていう声もありました。
みなさんはどうでしたか?
いつもの記念撮影です。
倉庫の不用品は処分出来ましたか?
掘り出し物は見つかりましたか?
新しいお友達は見つかりましたか?
今回の蚤の市が、みなさんの「何か」お手伝いになっていれば幸いです。
参加していただいたかた、買い物をしていっていただいた方、裏方となって協力していただいた方、みなさんありがとうございました♪